「3Dプリンタ実務利用展示会」
日時:7月23日(土) 午前11時から午後5時
場所:男女共同参画センター「てぃるる」(研修室1(3F))
主催:3Dプリンタ沖縄ユーザー会
共催:株式会社 夢づくり沖縄
出展企業 5社+1団体(展示会無料)
セミナー 2時から3時
講師 GLOCOM客員研究員の牧山博士(サイテクカレッジ那覇校情報専任講師)
演題「新しい小規模製造と3Dプリンタ」
■3Dプリンタは小回りの利く中小零細企業の企画・アイデアを「安く早く」「形」にし、オリジナルの高付加価値を生み出す道具です。
3Dプリンタブームが生まれて4年目、一時の過熱気味な熱気は過ぎたものの、着実にマニアから企業などへの浸透が生まれ始めています。
特に、中小企業においては商品企画、試作品製作のコストを大幅に削減する絶好の手段となりえます。現に、これまで本土や外部に委託していたプラント試作品を数十万円程度の安価な3Dプリンタの導入によって自社製作に切り替え、時間短縮、コスト削減、試行錯誤による精度向上によって成約率アップを成し遂げている企業も出現しています。また設計事務所では建築模型を手軽に素早く制作する手段として利用しています。
今回はそうした企業での利用例の一端をご披露できればと考えています。
詳細、並びに申し込みは下記から
なお、電話での問合せ・申し込みは、
(株)夢づくり沖縄 新井(080-2750-0367) まで。
3Dプリンター実務利用展示会
沖縄最大級の3Dプリンター展示・講演
http://3dpoku.wordpress.com