アルトサックスのマウスピースのプリント

知人からの依頼でプリントしました。アルトサックスのマウスピース。

Thingiveseのデータのプリンtのです。

http://www.thingiverse.com/thing:25996

気になる音色のMP3データもありました。
http://www.thingiverse.com/download:77839

IMG_5688

以前もテナーサックスのデータをプリントしました。そこそこの音は出すようです。

こうして3Dプリンタで印刷造形できるようになると、素材を変えてみたり形状をカスタマイズしたり、音色の世界を求めて限りなく楽しみが増えるのでしょうね。マウスピースでも高いものは万単位だそうですから、3DプリンタでPLA印刷だと材料代は数百円程度なので、満足のいくまでいくらでも造形、カスタマイズを繰り返すことができます。

3Dプリンタ(特にFDM方式)は様々な新しい素材が開発されていますので様々な分野での応用が期待できます。

 

夢づくり沖縄 について

株式会社 夢づくり沖縄 代表取締役 2013年定年を機に3Dプリンタの機器販売&サポートを始めました。これまで国産のFDM気を中心に5種類の3Dプリンタを購入し検証してきました。多少のコンサル&サポートはお任せ下さい。 ( http://www.d-okiawa.jp ) (資格・肩書) ・経済産業省推奨資格 ITコーディネータ ・ITコーディネータ沖縄代表理事 ・沖縄県中小企業家同友会中部支部広報委員長
カテゴリー: 造形 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中